kao92tsu-shinのブログ

30代育休主婦 通信制大学へ編入する

10ヶ月のおもちゃ

生後10ヶ月を迎えたと同時に、

お、お、おーーーー!

坊ちゃんが歩きました!

 

7ヶ月頃からつかまり立ちが盛んで、

9ヶ月に入ってからは「歩きたい!」の気持ちが全面に出てて、つかまり立ちから手を離してみたり、歩いてる子をじっと見ていたり、早く歩ける世界に行きたいな〜って思ってたんだろうね。すごく気持ちが伝わってくる。

刺激を求めて毎日公園か子育て広場など子どもがいる場へ出向いたよ。

尻もちつくと悔しくて泣いたりして、毎日とにかく「オレは前進したいんだあー」って、何度もめげずに立ち上がったよ。歩く練習頑張ってた。我が子は頑張りやさんなんだなって、感心。大人になって何かに対して夢中になって何度も何度も繰り返すってことしなくなった自分にとって、息子の成長はとっても良い刺激。おかげて重い腰がようやく上がって、大学のレポートを出すことが出来たよ、ありがと息子(;ω;)

 

そんなこんなで外はすっかり紅葉が🍁キレイに。落ち葉触り放題投げ放題、キャッキャはしないけど地味に嬉しそうな息子。時々食べるから要注意。

f:id:kao92tsu-shin:20221124140401j:image

10ヶ月のおもちゃは

リモコン

赤ちゃんってみんなリモコン好きだよね。

うちはおもちゃのリモコンじゃなく本物で遊んでます(゜_゜)理由は、おもちゃのリモコンでは遊んでくれないからです。おもちゃ用に500円でリモコンを買ったのですが、操作音もしないし、液晶もなくて面白くなかったのでしょうね。

リモコン占領されてテレビ見れなくて困ることもあるけど、すごいのが、もう何のリモコンなのか分かってることです。

手に持った瞬間その家電の方に向けてるんです。そして家電に向かってボタンを押してる!!!大人の行動よく見てるよねー。もう少し先の事かと思ってたけど、生後10ヶ月でもよくみてて、マネしてる。

親の姿が全て表れる。そろそろ行動言動気をつけよう(-。-;

 

 

☆手作りおもちゃの紹介は☆

ぽっとん落とし

生後8か月くらいから準備し始めて、ちょこちょこやってたのでようやく完成した。

 

【材料】

〇容器(100均) フタに穴があけられるようにプラスチック製

〇ペットボトルのふた

〇布&裁縫セット

〇米やビーズ (振って音が鳴るように中に入れる)

〇マスキングテープ

〇セロハンテープ

 

【作り方】

まずこれを作ります

〇ペットボトルのふたを3つ、または4つ重ねる (写真の物は3つ重ねてる)

 セロハンテープで固定する

※振って音が鳴るようにしたければ、フタの中にお米やビーズをお好みで入れる

 

〇布を用意する(約9センチ×6センチ程)

〇筒になるように(ペットボトルのフタの円周に合わせる)縫う

  

〇布を裏返して(表面にして)、ペットボトルのフタを入れる

〇上下を並縫いして、閉じる  ♡お手玉の俵型を作るようなイメージです

〇容器のフタに、穴をあける

大きすぎず、小さすぎない穴

〇開けた穴のフチをマスキングテープでカバーします

 

10カ月の今は、振ってカシャカシャ音を鳴らすマラカス代わりにして遊んでいます。まだポットんはしませんが、今後のお楽しみ。