kao92tsu-shinのブログ

30代育休主婦 通信制大学へ編入する

11か月 ベビースペース、環境設定

11か月の息子は元気元気!毎日公園や浜辺に行って砂まみれになって遊んでいます。

小さい頃から外遊びを重視したおかげなのか、こんな風に大胆に遊びます。

帰る前に服をたたいて砂を落としますが、毎日大変です。そして帰ってからの手洗いも、息子が重たくなってきて、最近片手で支えるの辛くなってきた(;_;)と感じ、踏み台の購入を考えたけど狭い洗面所がさらに狭くなる、、、と思って、

 

手洗い場をDIYしました!

感想♡ とってもいいです。

〇息子を抱っこしながら手を洗うという重労働から解放された

〇息子が自分で立って、自分で手のひらをゴシゴシする練習できる

自立を促している感じがして、息子も喜んでゴシゴシしてて、親子ともに嬉しくなったアイテムです!

 

今回は贅沢に、新品のままごと用シンクを改造しました。

メルカリで中古を探したけど、ポイント使って新品買うのと値段が変わらないと思って。

一時の手洗い練習の期間が過ぎたら、ままごとシンクに戻して遊べるようにしたいと思います。

 

【材料】

〇ままごと用シンク

〇汲み上げポンプ (アマゾンで1000円くらい)

〇ロート(100円)、

○接着剤

〇ペットボトル

〇鏡 (100円)

〇突っ張り棒 2本

 

【作り方】

〇ポンプを設置する所に、ホースを通す為の穴をあける

(電動ドライバーでやると早いです) 破損注意!

汲み上げポンプはUSBで充電できるタイプです。週1回くらい携帯用の充電器で充電します。

 

 

〇シンクの下に置くペットボトルを用意する

(手を洗う時にきれいな水を入れるボトルと、排水用のボトル)

 

〇排水口の真下に、接着剤でロートをくっつけて水が飛び散るのを防ぐ

その真下に、排水用のボトルがくるように設置

 

念のため、ボトルの下にタオルを敷いてますが、ロートのおかげで水はねはありません

使用の都度、きれいな水を用意したり排水を捨てたりする手間がありますが、自立を促す目的で設置したので、息子の為と思って頑張ってます(;^ω^)

 

〇鏡と突っ張り棒を取り付ける 

我が家は、台所の天板の下に設置したので、転倒防止もこめて突っ張り棒で固定しています。



 

手洗い場の横には、手拭きタオルを掛ける所もつくりました^^

 

手洗いは、すぐに習得した息子。家に帰ってきて、「手ゴシゴシするよ」と声を掛けると、手洗い場へやってきます~~^^