kao92tsu-shinのブログ

30代育休主婦 通信制大学へ編入する

7か月 ベビースペース、環境設定

生後7か月で急に一人でお座り、ずりバイとハイハイ、つかまり立ちを始めて

息子の成長についていけないかぁちゃんです。

昨日と同じことが、今日は通用しない・・(簡易的なバリケードはすぐに崩壊された)

乳児の成長は凄まじいです。

息子が一人で自由に移動を出来るようになったので、ベビースペースを整えました。

200×300でマットを敷き、周りをサークルと壁で囲っています。

マットは安く、アマゾンで16枚1000円くらい。計64枚使用。

ベビーサークルはCarazのものを8枚。メルカリでこれも安く購入しました。

スペースの中には

〇玩具棚     

〇プレイジム

〇ミラー     

〇感触遊びコーナー(水)

〇着替えタンス  

マルチプレイボックス

〇オムツ入れボックス(薬や綿棒なども入っています)

〇壁に白黒のイラスト(右側で見切れてる、、新生児の時からあるのでそろそろ新調しないと!)

〇スピーカー(スマホとつないで童謡やBGMなどを流します)

〇写真に写っていないですが手前側に、、引っ張りあそびのビジーボードがあります。

玩具棚は早めに作りたかったので、生後3ヶ月くらいから用意していました。ニトリのカラーボックスを使用しています。幅広の二段タイプ。月齢によって、遊ぶおもちゃが変わるたびに棚の中は微妙に変化しています。

生後4カ月頃のおもちゃの数はこのくらい

最近の棚の中はこんな感じです。

(上段) 左から

袋の中に入れたリトミックスカーフ(ボールみたいにしています)

布(カシャカシャ)絵本 3冊

お座りが出来るようになったので、上段の玩具も自分でとれるように、取手をぶら下げてみました。7か月の息子が自分で引っ張って取ることができます。

 

(下段) 左から

無限ティッシュ遊び →7か月半ばで面白さに気付いたようです!!今ブーム。

歯固めなど(木のリング、風船、リモコンなど) リモコンは人気で。おもちゃじゃなく、本物の安いやつ。

 

右側の棚に移ります→→

(上段) 左から

パペット

引くと走る車

サッカーボール*1 主人がサッカー大好きなので、息子にも早々にボールを触らせています。

 

(下段) 左から

ボールのかご 3種類くらい入れてます

布製のガラガラのかご ←最近興味が薄れてきたので、近々変更予定

プラ製のガラガラのかご ←こっちは時々まだ使います。かごを使い種類ごとに分けました。

こんな感じに用意してあります。

朝起きてベビースペースに行くと、物色して、次々とおもちゃを出して遊びだします。

朝は特に集中力が高いので一人で黙々と遊んでいます。

こちらからおもちゃを差し出すのではなく、息子が自分で選んで自分で取りに行くスタイル。後追いが激しさを増す日々ですが、一通り遊ぶまで30分近く一人で遊びます。

この毎日の経験で息子の主体性が育まれますようにと願って見守る母でした😊

 

8カ月の遊び向けて、ただいまポットン落としを製作中!

*1: